2023.02.11 お知らせ
竹チップをお庭に敷きました!

岐阜県大垣市で施工させていただきました。
竹チップと人工芝の組み合わせは最高にいいです(^^♪!
フカフカして歩き心地もよいです!
草の手間もなくなり、見た目もきれいで、歩き心地もよいので、おススメします!
今回の竹チップは、約400kg使用しました。
厚さは10㎝程度敷き詰めました。
竹チップは、バクテリアが発生しにくい環境が作れます。
種の発育がしにくいのと、猫の糞尿のニオイも抑えます。
施工前の状態です。
草が生えている部分の土を取り除きました。
家と家の間も
草刈りのしにくい場所ですね。
こちらも砂利を取り除き、すっきりときれいな状態になりました!
2022.12.15 お知らせ
竹で地球にやさしい環境づくり

竹で地球にやさしい環境づくり
竹チップの有効活用で、地球にも家庭にもやさしい
良い環境づくりができます!
SDGsは身の回りでできるところから!
2022.12.15 お知らせ
古民家リノベーション

古民家リノベーションの動画を公開しました!
岐阜で古民家生活始めませんか?
リノベして、ゆったり暮らしましょう(^^♪
古民家ならではの快適生活を存分に味わえます。
良かったら、遊びに来てください(^^♪!
レンタルキッチンスペースもあります!
一日5,000円
半日3,000円
で、ご利用可能です!
他に作品展示会等ご利用できますので、どうぞご活用ください!
皆で、わいわいと楽しめますよ(^^♪
駐車場は上手に止めれば20台駐車可能です。
お問い合わせは、
0120-17-9055
credohome23@gmail.com
担当:若林郷美
2022.12.09 お知らせ
岐阜市にて草抑えの対策を行いました!

竹チップ動画
雨の中ありがとうございました!
竹チップを500kg❗️
ご注文いただきました。
草抑えの為、竹チップの粉砕したものを
クレドホームから竹チップを
ご購入いただきました。
狭い場所なので、草刈は
大変かと思います。
コンクリートも打てない場所なので、
今回は竹チップ大活躍ですね!
草刈りの労力も軽減されますし、
見た目にもきれいです♪
外構工事にいいですね!
10㎝より15㎝がおすすめです。
今回は2パターン施工されました
経過を観察していきたいと思います。
本当にどこもそうですが、この時期のイネ科の植物は厄介ですね
丁寧に竹チップを敷き詰めていただきました。
ありがとうございました!
2022.10.16 お知らせ
岐阜市O様邸リノベ

岐阜市O様邸のリノベーション工事!
もう少しで完了します。
トイレ、洗面、床貼り替え、和室から洋室へ
サンゲツのカラーウッドの床、サンプルブックではわからなかったですが、実物はいい感じです😊
サンゲツカラーウッド
#リノベーション WD-1106
おすすめします!
#朝日ウッドテック
のブラックチェリーもいいですね
#畳からフロアへ
#ブラックチェリーの床
#いい感じです👍
襖とのコーデがいいです
キレイになって気持ちがいいです
喜んでもらえて良かったです
また他の箇所も相談したいとお言葉いただきました
ありがとうございました🙇♂️
#岐阜リノベーション
#クレドホーム
#credohome
#岐阜市注文住宅
2022.09.29
古民家リノベーション

古民家住宅リノベーション見学会開催します!
10月15日16日
10時〜15時
開催します!
築50年の古民家をリノベーションしました
ぜひ一度お気軽にお立ち寄りください♪
古い家の活用方法どのように暮らすか
新築がいいか中古がいいか?
ぜひ一度ご検討ください。
お待ちしております。
2022.09.05
Yahoo!ニュースで取り上げられました(^^♪!

先日、岐阜新聞から、Credoohme の取り組みを取材させてください!
と、連絡が入りました!
ちょうど、不登校の子どもの受け入れ施設として明るく元気に活動している「ふらっとさん」から、竹が屋根に覆いかぶさりそうなので、竹を切ってほしいんです。と相談が入ってましたので、そちらの伐採の取材をしてもらいました。
「ふらっとさん」からは、せっかくの良い機会だから、
ぜひ子どもたちにも竹の作業風景を見せたいです!
できれば子どもたちに手伝わせたいんです!
子どもたちを優しいまなざしで見つめる加藤代表。
子どもたちに常に目を配り、見守っている姿が印象的でした(^^♪
男の子たちはさすがですね!
楽しそうに手伝っていました!
今後も竹伐採の依頼があれば承ります。
防竹林の整備があればご依頼ください!
2022.09.05
初めてのDIY!

棚板加工をしました!
大工さんに棚板を採寸して切ってもらって、
後はヤスリをかけてオイル塗装をぬりぬり(^^♪
子供たちといい思い出ができました
オイルは子供たちにも安全なwatokoオイルを使いました(^^♪
2022.08.26 お知らせ
住んでいる方のお家を見学させて下さい!

素敵なご家族の対応にほんと感謝いたします。
Credo で建てられた方のお家はどれも思い入れが詰まって、何年たっても、きれいです。
よく考えてつくるから、動線もよく使い勝手もいいです。といわれます。
建てて住まわれている人から、直接お話を伺うのはいいですね。
私たちも再度実感できます。
十人十色で皆さん様々な家づくりをされています。
ご家族の笑顔を、価値ある家づくりをご提案させてください。
見学希望の方はご連絡ください。
2022.08.26
ふらっとさんに竹を伐採に行ってきました

竹をきってください!
屋根にかかってきて建物が押しつぶされそうです…
そんな依頼をうけていってまいりました!
もう一つ依頼がありました!
切るときは子供たちに見せてください!
きっと喜びます!
不登校の子どもたちを元気をつけるため
ふらっとさんは常に子供たちに声をかけ
大きな愛情で包んでいます
本当に素敵なところです
皆さんの愛と勇気と思いやりがたくさん詰まった場所でした